タイトルのとうり、捻挫で動けなくなった。
しかも足ではなく 肩甲骨内部の捻挫で・・・w
一週間前のこと
うつ伏せから起き上がろうとしたとき、首の筋あたりが急に痛くなった。

あー 捻ったかな~
って最初は思っていたものの、いつも以上に痛みが増してくる・・・
あれー? おかしいなー?と思いながらベッドで横になる事に
・・・どうもおかしい・・・痛すぎる・・・
30分もしたら、とにかく痛くて動けなくなってしまったw
起き上がりたくても体が動かせないくらい痛かったw
こんな事初めての出来事でパニックw一人でツッコミをして笑っていたw
とりあえず30分かけて起きあがり、携帯で原因を調べてみる・・・
症状が似ているのから『首ぎっくり』なるものかなと思い
その日は仕事を休み、とりあえず安静に過ごし病院に行くことにした
芋虫みたいな動きになるから仕事なんか絶対にできないw
整形外科に行き首周りのレントゲンを撮ってもらったが
ストレートネック以外におかしなとこは見つからず原因は不明
少しでも楽になるように痛み止めなどの薬をもらった。



原因不明は本当にやめて欲しい・・・
そう思いながら家で安静にしてその日は終わった。
2日後は定期健診の日で総合病院に行くことになっていたからついでに相談することにした。
その日が運がよく、整形外科の先生もいて案内してもらえるらしい。とてもラッキー!
長い待ち時間を経てようやく診察!
実は2日間の安静にしている時に、痛み止めの効果もあって、一番痛い場所がなんとなく特定できていた。
首じゃなくて左の肩甲骨の内側あたりが特に痛かった。
それを先生に伝えて触診してもらう・・・やっぱり内側が痛い・・・
原因を聞いたら、ただの強めの捻挫だったw
珍しいわけじゃないけれど、普通に生活していて痛めることはそうないので
何か重たいものを持ったとか、捻ったとか、強い負荷をかけたんじゃないですか?
とのこと。思い当たる節はぼんやりあったから納得w
それにしても捻挫って聞いた時はほっとしたw
ロキソニンテープをもらい、内側と外側からロキソニンで治療したら位までがほとんど痛くなくなった!
ただの捻挫でも動けなくなることもあるから注意しなきゃいけないw
っていうか、年取ったんだな~・・・w