ゲームする人は目の疲れで悩む人が多いはず!
猫又が眼科や薬剤師さんに教えてもらったおすすめの市販目薬を紹介します!
目次2の 目薬の豆知識 にある注意点もぜひ参考にしてください。
目薬は医薬品です。必要がある時に最小限で用法容量を守り正しく使いましょう!
目薬のさし方
- 手をしっかり洗います(重要)
- 人差し指の第2関節でまぶたを下に引っ張る
- まぶたを引いてる手に目薬を持っている手を乗せて点眼する(げんこつ方)
- 1~5分ほど目頭を軽く押さえて目を閉じる。
目薬自体に雑菌が増えないようにも注意しましょう!
疲れ目ゲーマーおすすめ目薬 5選!
目に優しいものをメインに選んでいます。
① ゲーマー眼精疲労におすすめの目薬はこれ!
参天製薬 ソフトサンティアひとみストレッチ

詳細 | 参天製薬 ソフトサンティアひとみストレッチ 眼精疲労・第3類医薬品 |
成分 | ビタミンB12 ネオスチグミンメチル硫酸塩 ビタミンB6 |
血管収縮剤 | – |
防腐剤 | -(ホウ酸) |
コンタクトレンズ | ソフト〇 ハード〇 カラー× |
開封後使用期限 | 10日 |
補足 | ゲームPCスマホ読書で目が疲れてる人に効果的な目薬です! 目が重たい、むしろピントも合いにくくなってる人におすすめ。 乾きに対しての効果は薄いがその分目の疲れに非常に効果的。 |
② 処方薬と成分が同等!ドライアイに効く目薬!!しかし薬局でしか手に入らない!
参天製薬 ヒアレインS

詳細 | 参天製薬 ヒアレインS ドライアイ ・ 要指導医薬品 |
成分 | 精製ヒアルロン酸Na |
血管収縮剤 | – |
防腐剤 | – |
コンタクトレンズ | ソフト〇 ハード〇 カラー× |
開封後使用期限 | 1ヵ月 |
補足 | 保水作用が強く目の乾いている人や眼に傷がある人にもおすすめ。 眼科の処方薬と同濃度な成分が含まれていため潤う効果と持続時間が長い。 |
③ ドライアイに効く!防腐剤なし&使い捨てで期限が長い目薬!カラコンもOK!
大正製薬 アイリスcl-i ネオ

詳細 | 大正製薬 アイリスcl-i ネオ ドライアイ ・ 第3類医薬品 |
成分 | 塩化Na 塩化Ca タウリン |
血管収縮剤 | – |
防腐剤 | – |
コンタクトレンズ | ソフト〇 ハード〇 カラー〇 |
開封後使用期限 | 使い切りなので開封前期限まで使える |
補足 | 目に傷がないドライアイの方におすすめ 目が疲れた時や乾燥が気になるときにさっと使えます。 使い切りタイプなのでたまに使う人はこちらの方が経済的にもおすすめ |
④ ホコリ・花粉で目を洗いたい!なら水じゃなくてこの目薬!
参天製薬 ウェルウォッシュアイ

詳細 | 参天製薬 ウェルウォッシュアイ 洗眼目薬 / 第3類医薬品 |
成分 | 人工涙液 |
血管収縮剤 | – |
防腐剤 | -(ホウ酸) |
コンタクトレンズ | ソフト〇 ハード〇 カラー× |
開封後使用期限 | 1ヵ月 |
補足 | 1日3~6回まで使用可能で、1回4~6滴使えるのでがっつり洗えます。 が、洗眼は基本おすすめされていません。 特に水は危険とされています。 この目薬の成分の人工涙液は涙に近い成分です。 |
⑤ 突然必要な時に!ほぼどこでも手に入るコスパ最強目薬!
ライオン スマイル40EXa マイルド

詳細 | ライオン スマイル40EXa マイルド 眼精疲労 ・ 第3類医薬品 |
成分 | レチノールパルミチン酸 トコフェロール ピリドキシン アスパラギン酸 ネオスチグミン クロルフェニラミン |
血管収縮剤 | 〇 塩酸テトラヒドロゾリン |
防腐剤 | 無添加技術 |
コンタクトレンズ | ソフト〇 ハード〇 カラー× |
開封後使用期限 | 1~2ヵ月 |
補足 | どこでも売ってる。とにかく安い。そして防腐剤無添加技術がすごい! それでいて効果も他の目薬には負けていません!コスパ最強です! 充血にも効き 目の乾燥や疲れも取れ ピント調節機能も回復し かゆみにも効果あります 緊急事態のつなぎはこれで十分ですね! が、血管収縮剤が入っているので長期間の使用はおすすめしません。 防腐剤無添加技術は防腐剤配合組成に比べ悪影響を与えにくいもの。 |
ほぼ知らない!?目薬の豆知識
目薬を使うなら知っておいた方がいい、使用期限と避けるべき余分な成分について
眼科に行って教わったことをほぼそのまま書きます
何気なく使っている目薬は医薬品です
必要がある時に最小限で用法容量を守り正しく使いましょう!
その目薬はいつのもの?超重要な目薬の使用期限!!
疲れたからと何気なく家にある目薬使うのはちょっと待ってください!
その目薬の使用期限がいつまでかわかりますか?
ちなみにその目薬はいつ開封しました?
記載されている使用期限は開封れていない場合の期限です。
開封したものは、その日から大体1か月で使い切るように調整されています。
それを過ぎて使ってしまうと当然目にはよくありません!
ましてや蓋を開ける時に結晶化した粉が落ちるようなものは危険😿

数回しか使っていない!たくさん残っているからもったいないよ!
そうですね・・・ もったいないですよね・・・
だが断る✋!すぐに新しいものを購入しましょう!
目は体の部位で、一番雑菌を入れてはいけない場所と言われたりもします。
開封して一度飲んだ、半年たったお茶や水を飲みますか?
例外はあれど飲みませんよね?
では目薬になるとどうでしょう?
味はわからない・目で見てわかりにくい・浮遊物や色の変化に気づきにくい
だから使ってしまうんです。
が!目薬も時間がたつと雑菌が増えて感染症の病気になる可能性があります
目はきれいにしなきゃいけない本当にデリケートな部位です!
それでも期限の過ぎて薬効が落ち、雑菌が繁殖している目薬を大事な目に使いますか?
猫又は悪化させたくないので使いません…😹
できるだけ避けたい!目薬の余分な成分
あれにも効くしこれにも効く!爽快感抜群の万能目薬! 値段は高いけどね!
パッケージに記載されている盛に盛られた大量の効能
確かに効きそうだし、一本で済むから便利ですね
でも、それらの成分が本当に今の目に必要なのかが素人じゃよくわからないからこそ



とりあえず沢山入ってるやつがよさげ!値段もそれなりにするんだし!
って思て買いません? 猫又はそうでした・・・😹
でも、大半が今の症状に必要無いものだったりします😿
目薬は必要なものだけが入ったシンプルなものを選ぶ方が目にいいです
成分が多いと単純にその分副作用が多くなるからです。
できるだけ避けた方がいい成分は 爽快感 充血 防腐剤 になります。
目薬を長期間使用するなら、これらの効果がある目薬は避けたほうが目にいいです。
病院で処方される目薬に爽快成分や血管収縮剤の成分は入っていません。
爽快感
成分名:メントール d-カンフル
爽快感は使った瞬間スッとして気持ちがいいですが、他に何の効果もありません。
目には刺激でしかないので長期間使うのなら避けた方がいいです。
充血・白目がキレイ(血管収縮剤)
充血とは、目の血管が開きその血管が目視できている状態
成分名:塩酸ナファゾリン 塩酸テトラヒドロゾリン 塩酸フェニレフニン
メリット | 副作用 |
---|---|
血管収縮剤で強制的に血管を収縮させ充血を治す | 長期間使うと、血管が太くなり充血しやすくなる。 ドライアイの症状が悪化する。 |
防腐剤
成分名:塩化ベンザルコニウム クロロブタノール パラペン酸 ホウ酸
メリット | 副作用 |
---|---|
持ち運ぶなど、保存環境が悪くても品質を保てる 雑菌やカビの発生がしにくい | 長期間の使用で黒目(角膜)・白目(結膜)を傷つける 頻繁な利用で目の乾きや炎症を悪化させる |