この記事は、青魔導士の武器 ファイアラッシュ と 称号 ピュアブルー の入手方法を書いています!

目次
フライアラッシュ 入手方法
称号【ピュアブルー】を取ることで
泣男のラトージャ(ウルダハ:ザル回廊 X:12.5 Y:13.0)から同盟気象800で交換できます。
称号【ピュアブルー】の取り方
マスクカーニバル【31】ものまねしゴゴ を
- 好記録タイムの6分50秒より早くクリア
- 被ダメ上昇デバフを受けない
被ダメ上昇デバフの攻撃種類
PHASE1
- ものまねで反撃される
注意:オートアタックでも ものまね で反撃されます。 - サップ
- 分身中の攻撃
PHASE2
- ゴゴ式ブリザガ
- ゴゴ式サンダガ
- ゴゴ式メテオの距離減衰以外の円形AOE攻撃
- ミールストーム
- ミールストームの吸引
飯・薬・マテリア 必要なし!安定して6分50秒より早く倒す方法!

猫又が使ったスキルはこんなかんじです。
必須スキル
No | 詳細 | |
---|---|---|
13 | ![]() ホワイトウィンド | HP回復用 死の宣告回避 |
24 | ![]() フライングサーディン | カッパソングの詠唱中断 |
29 | ![]() 超硬化 | メテオダメージ回避 2回目の着弾手前で使うと3回目まで回避可能 |
73 | ![]() イグジュビエーション | フェーズ2のふぶきのデバフ(ヘビーと継続ダメージ)解除用 |
77 | ![]() エーテルコピー | DPSで挑戦すること。 今回必要なのは火力なので… |
おすすめスキル
No | スキル名 | 詳細 |
---|---|---|
8 | ![]() ファイナルスピア | とどめをさす用(月の歌 + ファイナルスピア) |
9 | ![]() 苦悶の歌 | 怒髪天と組み合わせて使う |
12 | ![]() 怒髪天 | 火力UP用 苦悶の歌 闘霊弾 マトラマジック と合わせて使う |
20 | ![]() ガードオファ | 火力UP用 |
39 | ![]() 月の歌 | 火力アップ用 |
45 | ![]() エラプション | リキャごと |
47 | ![]() ショックストライク | リキャごと |
48 | ![]() 氷雪乱舞 | リキャごと |
63 | ![]() ソニックブーム | 基本攻撃 |
64 | ![]() ホイッスル | 火力UP用 ホイッスル + ビリビリ + 銛三段 で攻撃 |
75 | ![]() 捕食 | 攻撃と回復 |
78 | ![]() 徹甲散弾 | できるだけ4つためてから使う |
80 | ![]() ジャスティスキック | 移動目的かリキャごとに使う |
81 | ![]() 銛三段 | ホイッスル + ビリビリ + 銛三段 で攻撃 |
82 | ![]() ビリビリ | 火力UP用 ホイッスル + ビリビリ + 銛三段 で攻撃 |
90 | ![]() 闘霊弾 | 怒髪天と組み合わせて使う |
100 | ![]() マトラマジック | 怒髪天と組み合わせて使う |
103 | ![]() 鬼宿脚 | うまいこと使う |
104 | ![]() 月下彼岸花 | うまいこと使う |
スキル名 | 詳細 |
---|---|
![]() ルーシッドドリーム | リキャごとに暇があれば使っておくと気軽に回復できる |
![]() アドル | フェーズ2のフレアに使う |
あわせて読みたい


FF14 青魔道士ラーニング修得場所 No.1~50
青魔道士おすすめ記事 NO スキル修得方法1水鉄砲2火炎放射ID 黙約の塔(1ボス)アインハンダー(2ボス)魔導ガンシップ3アクアブレスマスクカーニバル(20)オルト…
あわせて読みたい


FF14 青魔道士ラーニング修得場所 No.51~104
青魔道士おすすめ記事 NO スキル修得場所51プロティアンウェイブマスクカーニバル(29)52猛吹雪クルザス西部高地(24, 31)スレート・イエティ53エレクトロジェネシス…
ステータスと装備

- 頭:スカウェアRE
- 胴:スカウェア RE
- 手:スカウェア RE
- 腰:オメガ・キャスタータセット
- 脚:ミラージュボトム
- 足:スカウェア RE
- 耳:メネフィナイヤリング
- 首:スカウェアRE
- 腕:ミラージュブレスレット
- 指:ミラージュリング
- 指:オメガ・キャスターリング
タイムラインとスキル回し
PHASE1
ゴゴのタイムライン | 光の戦士 |
---|---|
月の歌→怒髪天 月の歌効果残り8秒でマトラマジック詠唱 | |
ものまね | マトラマジック着弾→ジャスティスキック→月下彼岸花→エラプション→氷雪乱舞→ショックストライク→徹甲散弾→迅速魔→ 闘霊弾→ゴゴから離れる |
ゴゴが移動開始 オートアタック | ゴゴが動き出す時、デバフは残り5秒くらいなはず |
火炎放射 | 反動が残り1秒あたりで移動をやめて ホイッスル→ガードオファ→銛三段→スプリント |
サップ1回目 | ゴゴから離れるようにAOEを避け、すぐにソニックブーム(1~2回) |
サップ2回目 | 少し離れた位置でAOEを避けてすぐに ソニックブーム→エラプション |
サップ3回目 | 足元に3回目のAOEを捨てながら 徹甲散弾×4回しながらゴゴに接近 |
カッパソング | ソニックブーム(1~2)→ルーシッドドリーム→フライングサーディンで止める |
鬼宿脚→月の歌 | |
火炎放射 | 捕食→ホワイトウィンドウ |
死の宣告 | 怒髪天→苦悶の歌→ショックストライク→ジャスティスキック→エラプション→迅速魔→ 闘霊弾→真ん中あたりに移動 |
ものまね | 反動中 |
分身 | 分身発動と同時に反動が消えるはず 2体を重ねてAOEをよけながら、ソニックブームとエラプションで削り切る。 徹甲散弾・氷雪乱舞は温存 |
PHASE2
ゴゴのタイムライン | 光の戦士 |
---|---|
リキャストが帰ってくるまで待ちましょう。 徹甲散弾は3あればOKです。 | |
月の歌→怒髪天 月の歌効果残り8秒でマトラマジック詠唱 | |
ファイガ | ヒートに注意! マトラマジック着弾→ジャスティスキック→月下彼岸花→エラプション→氷雪乱舞→ショックストライク→→徹甲散弾→迅速魔→ 闘霊弾 → ファイガ詠唱したらゴゴから離れる |
ブリザガ | 反動中 |
サンダガ | 反動中 |
フレア | 反動が切れたらすぐに アドル→ガードオファ→捕食→少し離れてソニックブーム |
ホーリー | HPの具合でホワイトウィンドウ→徹甲散弾あるだけ→鬼宿脚→攻撃 |
ゴゴ真ん中に移動 | ルーシッドドリーム→ホワイトウィンド→ビリビリ→ホイッスル→攻撃 |
メテオ詠唱 | 攻撃 |
メテオ1回目 | 1回目が着弾したら、ジャスティスキック→迅速魔→銛三段→スプリント |
メテオ2回目 | 予兆が出た反対側に行き、すぐに超硬化 2回目のメテオを軽減できたら楽 無理でも慌てず回復すればOK。 |
メテオ3回目 | 超硬化で防ぐ |
ミールストーム | ミールストームのAOE横に移動→ホワイトウィンドウ→攻撃 |
ふぶき | デバフが付いたらイグジュビエーション2回 |
ミールストーム | あとはAOEに注意しながら攻撃! ここまできたらクリアしたも同然です ルーシッドが戻ってきたらすぐつかうこと |
サンダガ | 攻撃 |
サンダガ | 攻撃 |
サンダガ | 攻撃 |
ファイガ | ヒートに注意しながら攻撃 |
ブリザガ | この辺りでHPが全快に近いと安定するので、低い場合はホワイトウィンドウで回復 |
フレア | アドル→ガードオファ→月の歌→捕食→攻撃 |
ホーリー | HP10%付近にきてるはずなので 月の歌が切れる前ににファイナルスピアで倒す。 |
これで5分10秒あたりは安定して狙えます!
猫又はマテリア・薬・食事なしで4分47秒くらいでした
使ったらもっと楽になるでしょう!
ぜひ燃えている赤いボムの杖を手に入れてあそんでみてください!
FINAL FANTASY XIV


ファイナルファンタジーXIV 公式プロモーションサイト
冒険者3000万突破のオンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」公式サイト。全ての冒険者よ、集え 仲間たちの待つエオルゼアの地へ。(PS5™, PS4®, Xbox Series X|S,...