オリンピックも終わり、お盆になりました。
甲子園が始まって、パラリンピックもあと少しで始まるし、秋の影がだんだんちらっと見えてきましたね!
涼しくなってくれるのは嬉しいけど、夏はまだまだ終わってほしくない猫又です。
実は苔以外の観葉植物を外に出して日の光を浴びせてみたりもしました!
初心者の猫又にとっては、植物に日の光を当てるだけでもいろんなことがあるんだと勉強になっています!
では、さっそく今月の学んだ光のことと、観葉植物の状態になります!
太陽の光
太陽の光を当てすぎたせいで植物の葉が焼けました!🙀
焼けたのはビカクシダたちです!
すごく晴れていて喜ぶかなー?と思って外にだしたんですが
ビカクシダには日の光は強すぎたみたいで・・・
昼前に外に出して1時間ほど出かけて帰ってきたら2つともしんなりしていたんです🙀
栄養剤をかけて日陰に移動させたら一日で復活したんですけど焼けた葉が画像になります😿
ごめんよー!!
苔ちゃん
相変わらずな感じですw きもち伸びてるなって感じますw
もっとモサっとしてほしい! にしてもかわいい!!!
熱すぎたのか、苔が若干白っぽくなった?きがしたので
栄養剤を薄目に溶かした水を霧吹きに入れて、2日1回ふきかけるようにしたら青々しくなった?きがしますw
背の高い苔が伸びてきてる気がするんですよねー・・・
たぶん伸びてるんだよなー・・・うーん・・・ かわいいww
ゴムの木
ゴムの木も伸びてます!
忙しくて1日水をあげるのが遅くなってしまい、元気がなくなってしおれているのに気付いた時は息をのみましたw
すぐに栄養剤を溶かした水をたっぷりあげて、外に出して様子を見たら1日でシャキーン!って復活したので安心w
それから日の光をたっぷりあげたら大きくなるのかな?って気になりだして
ゴムの木とエバーフレッシュとアデニウムさんを2~3週間ほど外にだしていました!
枝みたいなのもどんどん伸びていますw
新発見が、枝の途中から葉っぱがまた生え始めていてかわいいんですが
もしかしたら鉢が小さいのかな?って心配になってきた・・・
今週園芸屋さんに行って話を聞いてもらい、土や植木鉢を買って植え替えしてみようかな!
アデニウムさん
もうハゲとは言わせません!
もりっもりに葉がでました! 拍手です!
日の光を当てるとここまで茂るなんて思わなかった!
室内に飾っていたいので、また室内に戻して葉が散らないか様子を窺おうと思います!
赤い花来年見れたらいいな~
エバーフレッシュ
また伸びました!成長すごいよー!!
そろそろ根元の方とか剪定しておしゃれにしようかな!
この植物は日の光を当てるとそんなに伸びなくなりました!
植物の店員さんと話す機会があって教えてもらったのが
強い日の光をしっかり当てると、幹が太くなるらしいです。
それは光を求めて伸びる必要がないからだとか!
植物に詳しい人たちはそゆのを『頭を抑える』って言うそうな。
あと台風で吹き飛ばされ土が3割ほど消えましたw
ゴムの木のこともあるしマジで急いで植え替えをしなきゃですw
ビカクシダ
ネザーランド

新しい芽が出始めました😹
何とか生きていたみたいで一安心です!
もっと大きくなっていいんだよーw
素人すぎて何かと命の危険にさらしてごめんよ~😿
ビフルカツム
ビフルカツムも茂ってきてます!
子株がもりもり葉っぱ出してきてますねw
もっと一人ジャングルみたいになって欲しい
これ以上大きくしようと思ったらもっとデカい板に板付けした方がいいんだろうか・・・
また詳しい人に聞いたり調べてみて勉強しなくては!